資産価値のある住宅
一生モノにふさわしい一歩先の性能へ
- 大地震に備えたい
- 長く安心できる住まいを
- 光熱費が抑えたい

- 気にいるデザインがない
- メンテナンスをできるだけ抑えたい
- 太陽光やエコキュート何を選べば良いのか?
次世代型高性能住宅の安心
2020年に適用される次世代省エネ基準、長持ちする住宅
地震に強い家づくり
耐震等級3
震度7×10回連続に耐えられた住宅
デザインと無垢材で包み込む住まい
シンプルでスタイリッシュな仕様を選定。
住み始めてからわかる無垢材に包まれる幸せ。性能だけにとどまらない住宅
自由に変化する間取り
住まいに応じた変化に耐えられる、自由な間仕切り壁など、将来のライフスタイルに適応できる住宅
お問い合わせはお気軽に
- 0120-57-4496
- 午前9時から午後6時まで
建て替えだからできる計画的な家づくり~ワンズキューボを進める理由
規格型住宅だからできる、7つのプラン
大空間を生かせる構造を活用して、風の流れ、光の入れ方、省エネ、耐震、デザインをトータルで取り入れられたコンセプト住宅です。7つのプランからそれぞれ東西南北の仕様を用意。既存の土地に当てはまれば、無駄な家づくりの時間はかかりません!
資産価値としての住宅づくり
住宅を建てるには資金が必要です。
人生で一番大きな買い物を簡単に決めてしまって良いのですか?
銀行がらみの金利や、どこで借りればよいかなどいろんな意見が出てきます。
しかし家を購入するのはあなたです。
あなたがしっかりと現状を理解して、ご家族で納得ゆく住宅を建ててほしいと思っています。
住宅ローンと税金にやさしい住宅
家は住んでからもお金はかかります。
光熱費、住宅ローン、税金など。
そんな時にも仕様を変更しなくても対応しやすい住宅が規格型住宅です。
建売の住宅との比較
みんな同じ形の住宅と注文住宅との違い
耐震等級の違い
木造の2階では構造計算は基本的に行いません。建築基準法で決められた耐震等級1は震度5から震度6が来た時に倒壊せずに人が逃げ出せる程度の耐震性です。
耐震等級3は消防署や、警察署など災害時に壊れてはいけない耐震性を示します。 7つのプランの中では、すべてが耐震等級3をクリアしています。規格型だからこそできるコストパワーマンスでの高性能住宅です。性能 |
省エネ性能の違い
建売住宅の耐震性は耐震等級1以上です。
熊本の地震でも震度7が2階も北想定外の地震の発生がありました。 これから立てる住宅は地震を受けた後でも、手を入れて住まえる作りが必要だとスマイルは考えます。 |
内装材の違い
省エネ性もこれから30年後。住宅ローンが完済するときにも十分に住まえる性能を満たしております。もちろん常識的な使い方などが条件ではあります。
また定期的には外装や屋根、内装など汚れたりはしてきます。そのためのメンテナンスは必要です。 しかし昭和に作られた住宅よりも耐久年数は長くなっています。 特に長期優良住宅などは通常の倍60年から80年の耐久年数があるといわれています。 自分たちが済まなくなった時でも資産価値として海外のように資産価値としてのことも考えておく必要があると考えます。 |
お客様の声
スマイルで建てたお客様の声です。
テスト
ワンズキューボの説明会のご案内
今までたくさんの、良い情報をお届けしてきましたが、実際の土地の情報やお客様の疑問点に対応できるように、説明を開いております。時間もお仕事帰りや、週末などに気軽に立ち寄りやすい機会を設けました。
- 会場に来ると詳細が盛り込まれた、建て替え検討した時にはお得な情報のパンフレットを差し上げます。
- 当日ご相談いただいた方には、ささやかですが、おいしい卵ホームランを差し上げます。
- 合い見積もりでもどんどんお気軽にお立ち寄りください。もしもご縁がなくても家づくりを応援させていただきます。
スマイル規格型住宅ワンズキューボについてのQ&A
今までのお問合せでよくある質問をご覧ください。
- 土地のことなのですが
- 土地がなくても、一緒に探したりすることをお手伝いさせております。
土地なしの場合でもある程度家の価格等がわかっているので、土地と住宅の資金計画がわかりやすいと思います。 - 地鎮祭等はやりますか?
- 家づくりはとても縁起の良いことです。
住まう方の安全や工事中の安全、ご近所への配慮などを含めて地鎮祭や建前の時にはお祝い事をさせていただいております。
追伸
ここまでスマイルワンズキューボをご覧いただきありがとうございました。
スマイルではお客様に住んでから良かったといわれるようにをモットーとして、ご提案をしております。
良い家は高い。ではなく良い住宅でもコストパフォーマンスの良い住宅を
提供してゆきたいと思っています。
お客様のお宅を手掛ける際に私たちは一つの現場ではなく、一つの作品だと思い家造りを行っております。
ですので、お客様とスマイルの共同作業がとても大切になってきます。
一緒に作り上げる住宅がスマイルの家造りの基本です。
是非スマイルの家造りの共感できるところが一つでもありましたら、お問合せください。
どんなに沢山あるハウスメーカーや、工務店があっても、最後に決めるのは一つのところです。
記憶に残る家造りのお手伝いがスマイルの願いです。