介護保険住宅改修工事

スマイルでは住宅の介護保険による住宅改修工事を積極的に行なっております。

介護については色々な方が関わっています

介護が必要な方の体の状態を、病院の先生が判断して要介護状況により区分が決まります。

その認定がを受けられて介護度によりケアマネージャーさんと

建築士にて要介護社の生活動線など使い勝手を検討して、

必要な箇所に手すり段差解消など工事を決めてゆきます。

どんな方が利用できるのか?

介護保険は40歳以上の方が被保険者(加入者)となり、保険料を納めます。

介護が必要になった時に、介護負担を軽減して家族や、される側共に安心できる制度です。

 

介護保険の加入者の種類

第1被保険者・・・・65歳以上の人

被保険者証が市より送られるようです

1、65歳の誕生日を迎えた方

2、相模原市に転入した方

第2号被保険者・・・40歳から64歳までの人(医療保険加入者)

被保険者証は、要介護・要支援の認定を受けた人に交付します。

介護保険を申請できる方

日常生活を送るために介護が必要になったら、要介護認定の申請ができます。

●64歳以上の人

日常生活を送るために介護や支援が必要な人

●40歳から64歳までの医療保険に加入している人

加齢に伴う病気が原因で、日常生活を送るために介護や支援が必要な人

認定を受けるには医師等の診断が必要になります。

詳細は相模原市こちらのご案内をご覧ください

 

介護保険で利用できる金額

相模原市の場合

介護保険では要介護状態区分(要支援1〜要介護5)にかかわらず、支給限度基準額は一律20万円です。

そのうち9割、8割または7割が保険から支給され自己負担は1割、2割または3割となります。

 

利用できるサービスは色々あります。

●訪問を受けて利用する

1、訪問介護

ホームヘルパーさんや、介護予防、生活支援サービス事業の訪問型サービス

2、訪問入浴介護

看護職員の方が自宅に訪問して浴槽などを提供して入浴の介護を行います。

3、訪問リハビリテーション、訪問介護、療養管理士

様々な専門家がご自宅まで訪問をします。

●通所して利用する

デイサービス、リハビリテーション

●選択的サービスを利用する

運動器の機能向上、栄養改善、口腔機能の向上

●自宅での暮らしを支える

福祉用具貸与

ご自宅に手すりやスロープ 工事を伴わないもの

住宅改修費支援 

手すりの取り付け

段差の解消など工事が必要なもの。

受領委任払い償還払いなどの支払い方法が選べます。

スマイルでは自宅での暮らしを支えるための手すりや段差解消などをお手伝いさせていただくことができます。

工事業者はお客様が決めることができます。

介護について手すりや、段差解消など困った場合には馴染みの工務店等を指定できます。

ですが、介護保険の住宅改修についての事前の申請の手続きや見積もり、完了後の届出、写真の提出など手続きに慣れていない場合もあるそうです。

スムーズな流れをするためにもケアマネージャの方に相談するか、相模原市、座間市の介護保険住宅改修であればスマイルでも相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

タイミングが大切です。

介護保険の住宅改修では色々なパターンがあります。

介護認定を受けていて今までの生活の範囲での移動などが大変になってきた時には、事前相談から手続きをへて行うことができますが、入院をしていて帰ってきた時に合わせて改修を行う場合などは、病院のお医者さん、ケアマネージャさん、我々建築士等の綿密な打ち合わせが必要になります。

退院後に工事が終わって帰ってきた時にスムーズに生活できることも必要になることもありますので、ご家族の方との話し合いなども必要なのです。

住宅設備改善費の助成制度もあります。(相模原市、座間市)

その他、介護保険の他に、住宅改修に関わる制度がほぼ同じ内容で相模原市と座間市にあります。

スマイルでも、沢山の住宅設備改良などの工事のお手伝いをさせていただいております。

ご家族のスムーズな生活のお手伝いができれば幸いです。

過去の改修の様子 工事事例です。

座間市の改修工事 K様邸

 

 

車椅子を以前から使われていたのですが、

どうしても敷居などの段差でうまく、越えることができずに、

不便を感じていたのと、床に転倒することがあり後頭部

フローリングに打ってしまうこともあり、段差解消

引き戸を広い引き戸に変更して床にはカーペットを敷き詰めました。

その際に和室だった部屋で収納が少なく片付ける場所が

少なかったために床の間を収納スペースにしたのと広縁の

段差を無くしフラットにしたために部屋全体が

ストレスなく移動できるようになりました。

また窓が大きいせいで冬の部屋の中がガラスの結露や、

寒さを感じることが多かったので内窓をつけたり

断熱材を入れることで寒さや暑さの対策も同時にできました。

今までの窓に新しい樹脂製の内窓を取り付けて断熱性と結露を抑えることができました。

引渡し後、車椅子での移動も楽になり、

収納箇所も多くなり、冬の寒さも感じなくなってきたので、

とても助かりましたと嬉しいお言葉をいただきました。

旧和室の広縁との段差があったところ。↓

広縁と下がり壁を取り払いカーテンと内窓をつけました。

ベッドも窓の下から壁のある所に移動したので

落ち着いた感じになりました。↓

旧和室の押入れ側↓旧和室の押入れ側

押入れの引き戸も折れ戸になり収納しやすくすっきりとなりました。↓

介護保険等のリフォーム相談はお気軽にスマイルまでご連絡ください。