価格だけではない
デザインだけではない
性能だけでもない
「長く豊かに暮らす為のリノベーション」

日本人の平均寿命は年々伸び続け男女ともに80代を超え、人性100年が当たり前になるこれからは今まで以上に老後のことを考えなくてはいけない時代になってきたと言えます。
アクティブに活動するセカンドステージ、老いと体のことを考えながら過ごすサードステージと家の中で、暮らす時間が、長くなる期間を見据えたリノベーションを考えることが大切になってきます。
そして、家の寿命との関係も重要になります。
住宅の寿命は欧米が70〜140年なのに対し、日本は約30年といわれています。
これは実際に解体された住宅の築年数から算出されていますが、適切に手を入れれば50年、80年と住み着いでゆくことができ、次の世代に負担をかけないことが可能になります。
「住み慣れた街で大切な自分の住まいで、長く豊かに暮らしてゆく」
その為の空間づくりがこれからのリノベーションだと言えます。
住まいには、安心して過ごせる為に耐震性を確保し、家中どこにいても快適に暮らせる事ができる温熱環境が必要です。
さらにメンテナンスの心配が少なくなる劣化対策を施します。
そして、過度な劇的リノベーションではなく、日々のシンプルで普通の暮らしを大切にした空間づくり。
窓から見える風景を切り取り、自然素材の風合いなどを感じ、自然の光や、照明の影、四季の移ろいを感じる植栽、使うほど味わいのある家具など。
それぞれの住宅が持っている良さを活かし住まい方への思いを大切にしながら住まいと生活の本質を改善する。
スマイルの本質改善リノベーション『スマリーノ』
20年後でも30年後でも良かったと思える家づくりで豊かに暮らす為のリノベーションです。

住まいの本質を改善する為に 〜リフォームとリノベーションの違い〜
部品交換リフォーム
リフォームは、トイレやキッチンの水栓など住まいの部分的に壊れた箇所だけを交換したり内装を更新したりする表面的な工事を指します。
最新の機器に交換されることで綺麗になったり、使いやすくなったりという満足感は得られますが、断熱性や耐震性といった家の性能は変わりません。

本質改善リノベーション
「耐震性能」「夏冬の温度ムラのない断熱性能」「長寿命化」そして「居心地の良い豊かな空間」など住環境を改善していくのがスマイルの本質改善リノベーションです。
リフォーム、リノベーションともに住まいの改善には必要なのですが特に、「本質改善リノベーション」は様々は分野の専門的な知識や経験、専門的な計算能力が必要とされます。
スマリーノは株式会社スマイルが提唱する本質改善リノベーションの商品名とし、「設計工務店」という特性を活かし、「本質改善リノベーション」としての提案を得意としております。

スマイルのリノベーション「スマリーノ」
最小限のエアコンで効率よく
断熱改修
温熱計算ソフトで性能を数値化。十分な断熱材をきちんと充填することで、冬暖かく、夏涼しい家に再生します。ヒートショックや熱中症のリスクの軽減やアレルギーなどの諸症状の改善の他、外気の影響を受けにくくなるため、冷暖房費の削減にもつながります。

地震からすまいを守る
耐震補強
改修用プログラムで診断し、最新の基準に照らし合わせた耐震補強を施します。

豊かな暮らしを生む空間デザイン
お客様の生活や趣味嗜好に合わせ、豊かな暮らしができるプランや仕上げを提案します。

耐久性をアップ
長寿命化
耐久性の高い素材や雨漏りに強い納まりに変更し建物を長寿命化します。

