窓の交換工事を行いました。
今回のお客様の窓は普通アルミのサッシが普通ですが、
新築の際に木製サッシが付いていて
性能面ではとても良いサッシなのですが、
サッシの一部が壊れてしまって
隙間が多くなりなんとか
ならないかという相談でした。
![](https://i0.wp.com/smilede.com/wp-content/uploads/2024/03/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-03-09-8.33.23.png?resize=215%2C300&ssl=1)
部分的にはできない場合もありますが
カバー工法といって既存の枠を残して
新しい窓を枠に取り付ける方法があります。
![](https://i0.wp.com/smilede.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_2409.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
今回のサッシは樹脂サッシで
アルミサッシとは熱の伝え方が1000倍も
違うため、スマイルでは樹脂サッシを
お勧めしております。
YKKのサッシを使いました。
通常周りを壊さないで取り付ける際に
雨漏り等が心配なのですが
防水機密シートを取り付けることにより
雨漏り等の心配もなく取り付けることができます。
![](https://i0.wp.com/smilede.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_2411.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
玄関から正面の窓だったために
玄関を開けると夏場は風がよく
通り快適に過ごせるとのことです。
電気代が高騰する中
自然の風をうまく活用することも
とても大切ですよね。(^^)
冬場はどうしてもすき間風が
寒く生活に支障をきたしますが
![](https://i0.wp.com/smilede.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_2418.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/smilede.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_2417.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
これで安心して使っていただけるかなと思います。(^^)
井上 廣一